当院の治療・相談は全て完全予約制です。
当院は完全予約制です。
施術中の事が多いため、電話には出られない事がほとんどですので、ご予約の際はLINEでお願いします。
▼ご予約はこちらから↓↓↓
ご予約後、ご来院前に必ず確認・ご準備ください
LINEでのご予約時に確認させていただきますが、以下の内容をご確認の上で当日ご来院ください。
ご不明な点がございましたら遠慮なく ▼お問い合わせ ください。
料金・お支払い方法について
料金とお支払い方法については ▼治療費用について をご覧ください。
病院検査などの資料の持参
現在治療中の場合、病院の検査項目などが記載されている資料をお持ちください。
当院では、西洋医学・東洋医学合わせた治療を行っておりますので参考にさせていただきます。
施術について
施術の際、背中や肩、腰、腰痛などであればお尻
を出していただく場合がございます。
抵抗のある場合には、配慮いたしますので、おっしゃってください。
当院へのアクセス
当院へのアクセスにつきましては ▼アクセスページ をご覧ください。
初回の治療時間について
初めて治療を受けられる際は、症状や主訴などを丁寧にお伺いして治療方針を組み立てていきます。
初回の治療時間は、2時間程度かかると思われますのでお時間に余裕を持ってご来院ください。
2回目以降の治療時間は、1時間程度です。
ご予約の変更やキャンセルについて
変更・キャンセルについては ▼予約変更・キャンセルについて をご覧ください。
その他来院時のお願いと注意
当院では、ご予約のお時間通りに治療が進行するように努めております。
できるだけお時間に余裕を持ってお越しください。
ご予約時間より少し早めにお越しいただく事で、リラックスした状態で施術を開始できます。
予約時間を過ぎてお越しになる場合には、一度連絡をください。
後に他のご予約が入っていなければ通常通り施術致しますが、ご予約が埋まっている場合には施術時間を短くさせていただく場合がございます。
治療後の身体のケアについて
治療後に熱が出る、だるくなる、眠れない、眠くなる、食欲が出る、食欲が落ちる、痛みが増すなどの症状が出る事があります。
一見病気が悪化したかのように思えますが、これは治療の効果による毒出しですので、ご心配には及びません。
これを好転反応、または瞑眩(めんげん)反応と呼びます。
症状がよくなる際に一時的にこの反応が出る事がありますが、1日〜2日で消えてしまいますし、好転反応の出る人ほど鍼灸治療がよく効くとも言われています。
また、好転反応がでた事を伝えていただければ、次回からの刺激量を調節する事ができますので、遠慮なくお知らせください。
治療効果を高めるためには、治療した当日は飲酒を控え7時間以上睡眠を取ってください。
鍼灸や漢方薬は、ご自身の自然治癒力に働きかけるものですから熟睡する事により一層効果が高まります。
また、治療後は水、できれば白湯を飲むように心がけてください。
皮下出血について
鍼を刺した場所に皮下内出血が起こり、腫れや打撲のような青いアザと不快感が残る場合があります。
内出血によるものですので1週間程度で元通りになります。
治療後鍼を刺した場所に違和感が残る場合は、おっしゃってください。
また、解毒作用を期待し、あえて出血させる事もあります。
ご予約方法
当院は完全予約制です。
ご予約は、LINEからお願いします。